都祁白石 国津神社 ふる祭り

2022年11月3日撮影

毎年11月3日に奈良市都祁白石町の國津神社でふる祭りが行われます。この祭りでは宮座衆が黒紋付と羽織袴に山高帽をかぶるという明治時代の正装で参加されるとても珍しいお祭りです。明治時代の超フォーマルウェアで祭りに参加するという心意気がそのまま伝承されているようです。

DSC 1191

神社の駐車場ではすでに華やかに飾られた「スコ」が準備されていて、三々五々正装された宮座衆が集まってこられました。
スコは、3本の竹で足を組んだ台の上に藁が胴として付けられています。胴には餅と大根を刺した竹串が付けられ、赤、白、黄の菊花で飾られています。
以前はスコはトウヤさんの家で作って垣内集落の中を神社までお渡りをされたようですが、近年は人が少なくなって神社の前で作るように変わったようです。

DSC 1235

お祭りが始まり3台のスコは宮座の人たちに担がれて神社の鳥居をくぐり境内に入っていきます。

DSC 1269

神社の社務所の縁側は、宮座の人とスコを出迎える集落の人でいっぱいです。

DSC 1277

DSC 1287

神事、献饌、撤饌など一通りの儀式が終わり記念撮影となりました。とても和やかな雰囲気の記念写真撮影で、みなさん良い顔をされています。

DSC 1314

こちらはかしこまった様子での記念撮影です。なんか明治時代にタイムスリップしたらこんな感じなのでしょうか。

DSC 1346

今年はコロナ禍ということで恒例の御供まきは無く、ポリ袋に包まれた御供が参拝者に渡されました。スコもみんなの手で解体され配られていました。