奈良市入江泰吉旧居の紅葉 2022
2022年11月27日撮影
奈良公園周辺での紅葉スポットでおすすめを聞かれると入江泰吉旧居をおすすめしています。東大寺の戒壇院のすぐ近く、奈良の風情が残る水門町に入江旧居はあります。
外から見るとそんなに紅葉があるようには見えないのですが、入館料200円を払って中に入ると、吉城川に沿って窓いっぱいに紅葉が広がっています。
過去の記事→写真家入江泰吉旧居の紅葉2021
過去の記事→奈良市の紅葉スポット〜水門町の入江泰吉旧居〜
過去の記事→奈良公園近辺の新しい紅葉スポット〜入江泰吉旧居〜
家の外観からは想像しにくいのですが、客室に入ると全面ガラス窓の広くて明るい庭が楽しめます。
建物は平屋建てですが、吉城川に向かって段差のある土地に立てられているので眼下にも紅葉が広がり、紅葉の樹海の中に浮かんでいるような気分です。
建物に側を川まで降りると、吉城川に沿って踏石が並べられて遊歩道があり、紅葉に囲まれた建物を見ることができます。
建物を一周回って裏の暗室前の庭に戻ってきました。この裏庭にもたくさんの紅葉が色づいています。
この日は風があったので窓の外では紅葉が散り始めていました。いつもは忙しく暮らしていますが、今日はソファに腰をかけて落ちていく落ち葉を眺める。こんな感傷的な気分になれるのは入江泰吉旧居の静謐な佇まいのおかげです。