金沢から能登へ小旅行してきました!

2023年6月4,5日撮影
奈良を離れて他の観光地に行くのはコロナ前までさかのぼるのかな。とっても久しぶりに金沢から能登へ小旅行してきました。
当然カメラは持っていきましたが、すっかり観光客モードとなっていたので作品的な写真ではなく、こんなところに行ってきたよ!的な旅行記念写真となっています。

DSC 1980

輪島でレンタカーを借りて最初に行った場所はここ、白米千枚田の景観です。海岸近くの斜面に狭い水田が幾重にも重なり最後は海に落ち込んで行きます。平地の少ない能登でその自然環境に立ち向かって先人たちが何代にもわたって稲を作ってきた歴史の重みを感じます。

DSC 1983

よくこんな小さな水田で連綿と稲を作ってきたものだと思います。

DSC 2118

輪島塩の駅に立ち寄り、昔ながらの揚げ浜式製塩の塩田を見学しました。観光客用の塩田があり塩づくりを体験することができるようです。

DSC 2148

さらに北上すると途中にゴジラ岩があります。パンフレットを見た印象でゴジラ岩と言うからにはでっかいビルを壊すぐらいの大きな岩塊と勝手に想像していたのですが、、、かわいらしいゴジラでした。いや勝手に想像を膨らませてしまった私が悪いんです。

DSC 2167 DxO

最近能登地方で地震が相次いでいて5月5日にはマグニチュードM6.5の大きな揺れがありました。道路はところどころで片側通行があったり、斜面がブルーシートで覆われているところがあり地震の爪痕が残っていました。
半島最先端にある禄剛崎灯台です。整備された広い草原に真っ白い灯台がありとってもフォトジェニックでした。能登半島の先端なので朝日が上がる風景と夕日が沈む風景を撮影することができるようです。

DSC 2205 DxO

聖域の岬の展望台に登ると眼下にはランプの宿が見えます。ちょっと高級ですが幻想的でロマンチックな温泉旅館と聞いています。

DSC 2264

聖域の岬からもと来た道をもどり、午前中に立ち寄った白米千枚田で写真を撮りました。地元の?カメラマンが棚田に沈む夕焼けを粘り強く撮影しています。

IMG 7236

この日の夕食はお寿司です!タクシーでガイドブックで高評価の寿司屋に行こうとしたのですがあいにくの定休日。タクシーの運転手さんにおすすめの寿司屋さんに連れて行ってもらったのが大正解でした。地物の魚を中心に新鮮なお寿司を、本当にこんな値段でいいのだろうかというリーズナブルな価格で頂きました。
石川県輪島市 美喜寿司さん おいしかったです!
 

DSC 2310

翌日は穴水までバスで移動し、のと電鉄でローカル鉄道の旅を楽しみました。和倉温泉からJRに乗り換えて金沢に戻ります。

DSC 2342

金沢では市内1日フリーのバス乗車券を買って市内観光をしました。ここは金沢の近江町市場です。昔から市民の台所として親しまれていて、多くの観光客が訪れます。

DSC 2400

兼六園は外すことができない観光スポットです。

DSC 2412

兼六園から続く金沢城にも行ってきました。金沢城は明治の火災で城内の施設の大部分が焼失した後、2000年代に入って復元された施設です。この建物は菱櫓・五十間長屋で内部はとても美しく復元されていました。

DSC 2420

五十間長屋に隣接した二の丸広場の様子です。石川県では金沢城復元事業として二の丸御殿の復元に着手しており2024年着工目指しています。現在は着工に向けて事前の発掘調査が行われているようです。